最近はダメダメなんですが、15年ぐらいHIPHOPにどっぷりの生活をしてました。
おもしろそうなイベントがあれば平気で会社を休むようなバカタレだったおかげで、結構な数の有名アーティストをこの目で見てきた私。日本人ラッパーなんか最近出てきた若いラッパーを除けば、ほぼ全員目の前で見てます。直で見るアーティストってテレビで見るのと違って、そのアーティストが持つオーラだったり、人間性だったりが直で伝わってくるのですご~く刺激的でした。
中でもUSラッパーはやばかったです。普段見れないものを目の前にすると人はなぜあんなに興奮するんでしょうか?
今日は僕が生で見てきたUSラッパーを紹介(JIMAN)します!
JAY-Z
数年前にサマソニに来てたと思いますが、僕が見たのはもっと前で、2002年に初来日した時です。いや~上がりましたね〜。当時ロカフェラの2番手だったMemphis Bleekも一緒に来てましたね。
オープニングはラフライダーズのアルバムに入っていた「Jigga My Nigga」でした!
イントロ聞いた?これで出てくるんだもん嫌でも上がったよね!ちなみに登場から頭にタオルを巻いてましたね(適当すぎ笑)
後から読んだインタビューじゃ、日本人がライブ始まる前に音楽に乗るわけでもなく、みんな前向いて突っ立てるんで「こいつら仲悪いのか?」って思ったって書いてあった。確かに日本人はなんでみんな同じ方向向いてんだろうね。日本人て知らず知らずのうちにそういう教育されてんだろうな。
エミネム
はい〜エミネム見てますよ〜。2003年に幕張メッセに初来日した時です。エミネムの地元のお仲間「D12」も一緒でした。その時はまだプルーフもいた。生きてたからね。R.I.P.
この時ちょうど「8マイル」が日本公開される前日だったのかな?でも「Lose Yourself」はすでに大ヒットしてたからね〜。今考えても一番いい時に見れたと思う。一番旬な時にね!
噂じゃエミネム怒って帰ったとかあったけど、どうなんだろ?確かにコール・アンド・レスポンス全部英語でやってたから戸惑ってた人多かった気がするな。ガンガン英語で返してたギャルにはビックリしたけど。笑
50CENT
50CENTも見てます。時期で言ったらデビュー直後!そう!世界中が「50CENT」一色に染まってたあの時です!クラブに行けば、「Wanksta」や「In Da Club」がガンガンかかってた時期です。いいでしょ?笑
50 Cent - In Da Club (Int'l Version)
まあ、ぶっちゃけソロツアーじゃなくてエミネムと一緒に来たんだけどね!「オービー・トライス」も一緒に来てた。「ロイド・バンクス」とか「G-UNIT」も来てたと思うんだけど正直覚えてない。
それにしてもあの時期に見れたのは良かったなー。生In Da Club最高でした!
XZIBIT
イグジビットに関しちゃ3回位見てる。笑 大阪とどこだっけかな笑 この人一時期メッチャ来てたからね。
でさあ、ライブの熱さで言ったら俺が見たアーティストの中でイグジビットダントツよ?本人めっちゃ楽しそうにライブやるんだよね。んで本物超かっこいいの!
中でも印象に残ってるのは「Front 2 Back」「Get Your Walk On」「Paparazzi」この3曲生で見るとマジで最高!
「Front 2 Back」がガチ上がるし、「Get Your Walk On」の時ステージ上でXZIBITがC−WALKやってたんだけど、それが滅茶苦茶かっこいいんだよね〜。「Paparazzi」に関してはセンターマイクでスポットライト一本でラップしてた。そんなことするヤツ見たことなかったし、それがまた画になってた。
この後、MTVの「PIMP MY RIDE」で司会やって一気に顔が知れたよね〜。まあ、なんにせよ、Xはサイコーだったってこと!
THE GAME
これは忘れもしないね〜!横浜で見たんだけど、帰り大雨で高速で死ぬかと思った。笑
それはそうと箱が小さかったからケッコー近くで見れていい感じでした。最後ゲームのクルーがみんなステージに出てきてくちゃくちゃだったけどね。あとゲーム日本人の子供肩車してたな。笑
この時はもう50CENTとのビーフも落ち着いてた頃かな。(多分。もう覚えてない。笑)
仲良かった頃の曲をどうぞ!
最後に
他にも、ジャネット・ジャクソンだったり、アイスキューブだったり、その他いろいろ見てるけど、思い出せない。見た記憶はあるけど思い出せない。笑
それにNASは死ぬまでに絶対見たい。2回来てるけど、2回とも行けなかった。行けなかったとか言っちゃう時点で終わってんだけどね。笑
このDVDはマジでオススメ!ヤバ過ぎる。これこそHIPHOP!
JIMAN記事にお付き合いしてくれてありがとうございました〜!
では!