先週末からどうにも体調が良くない。熱が全然下がんない。
でも熱ごときで休めるようなホワイト企業ではないので出勤です。あ、ちなみに今39度。
でね、やっぱりどーにも辛いわけですよ。そりゃそうよ?この4日間一度も熱下がってないんだから。体力も限界よ?
でさ、咳もすごいから心配するじゃん?普通。俺は同僚が風邪引いてつらそうにしてたら「大丈夫か?」って声かけるわけ。
でもここでのその行為は、タブー。
ブラック企業総帥の逆鱗に触れる行為なんだよねえー。根っこにあるのは、体調不良は自己責任て考えみたい。だから「大丈夫?」って言葉をかけない奴が大半。総帥支配的だから完全に支配下にはいっちゃってるわけ。ほとんどの奴がー。
でもさ、裏で声かければいいじゃん?仮にも仕事仲間なんだからさ。それすらビビっちゃうなんて異常だろー。なんていうか、自分を持ってないっていうか、ゴマすり出世狙いっていうかね。
でさ、ここからが俺が思うことなんだけどさ、体調管理は2つあるじゃん?不摂生しないっていうのとさ、病気にならないようにするって言うのがさ。
前者のやつはまあわかるよ。規則正しい生活大事。暴飲暴食だーめ!
問題は後者。どうにも防げない病気ってあるよねえ?
体調不良は自己責任党の人は、気合い入れとけば病気にならないとか、やる気があれば病気にならないとか、訳の分からない持論にすごく自信をもってます。この理論でいったら、人間病気にならずにおれるって事だよね?極端な話。
そんなバカな話ありまっか〜?
例えばさ、外食したとするじゃん?注文するじゃん?料理つくるじゃん?はいできましたー!って時に風邪気味の店員が咳き込んで料理に菌がいっぱい飛び散りました。でもここは厨房裏。料理捨てます?捨てませんよねえ。んで出てきた料理を私が食べて、はい風邪引きました。
こんなんよくあることじゃね?防げる?
あとさ、39度ある人間に仕事させて大丈夫なんか?そりゃ売り上げはあがるけどよ、最近起こった歩行者跳ね飛ばし事故とか、あんなん起こす可能性もあるだろ。こちとらどんだけボーッとしてると思ってんだよ。ちゃんと責任とれるんか?
俺の人生ブラック企業なれってこだからさ、この程度なら大したことないって思っちゃうけど、まあ間違ってるよね。
会社側は熱があれば仕事休ませるべきだし、風邪引いてたら体調管理が悪いって馬鹿みたいな理屈で責め立てる前に、まず心配するべきだろ。
あーあ、やだやだ。