突然ですが、「iPhoneの充電クレードルがあったらいいなぁ」と思ったことはありませんか?
充電クレードルと言えば、
- 充電する時はぶすっと挿すだけ。
- 画面がいつも起き上がっているのでメールなんかにも気付きやすい
- 動画視聴なんかにもバッチリ
完全にスーパーアイテムです。

今日は、dodocool様よりサンプル提供していただきました『Apple Lightnin充電クレードル』を紹介してみようと思います。
興味のある方は是非!
スポンサーリンク
dodocool製 Apple Lightnin充電クレードル レビュー
クレードル(英: cradle)とは、主に携帯電話を始めとする携帯情報機器を直接USB等の規格コネクター類に接続することなく充電やデータ転送、あるいは拡張を行う拡張機器のことである。
梱包内容
- dodocoolライトニングドック(3.5 mmオーディオジャック付き)
- ブラケット
- マイクロUSBケーブル(1メートル)
- 取扱説明書(日本語あり)
開封レビュー
ドックはとてもシンプルです。
マットな質感で、接地部分もグリップが効いてスリップしないようになっています。
そして、Lightningコネクタは充電した状態で前後に動きます。
FACETIMEや動画視聴時に、見やすい角度に出来る仕組みになっているようです。

取外し可能なブラケットも付いています。取付時は、グイグイ差し込む感じですね。(キツめ)
ブラケットを外して横置きすれば、こんな感じで動画視聴も可能。
後ろに、マイクロUSBポートと3.5 mmオーディオジャックがあります。
オーディオケーブルでスピーカーやイヤホンを繋げば、スピーカー側からのみ音が出てきます。
音楽プレーヤークレードルって感じですかね。 ※ そんな言葉があるのかはわかりません
仕様
ブランド | dodocool |
入力 | DC 5V / 1A |
出力 | DC 5V / 1A |
インターフェイス | ライトニングコネクタ、マイクロUSBポート、3.5 mmオーディオジャック |
ケーブル長 | 1メートル |
互換性 | iPhone 7 Plus / 7 / SE / 6s Plus / 6 Plus / 6s / 6 / 5s / 5c / 5、iPod touch(5th generation)※ iPod nanoと互換性がありません |
サイズ | 80×73×22.3mm(L×W×H) |
重さ | 約 97g |
スポンサーリンク
注意事項
いくつか注意事項もあるようです。
- iPod nanoのと互換性がありません。
- 付加するMicro-USケーブルは充電用ためだけ、データ伝送をサポートしていません。
- クレードルは携帯がシェルを付く場合に動作しません。充電する前にシェルを取り外してください。
- 3.5mmオーディオジャックを使用する場合に、音楽の再生は音楽プレーヤーは、約10〜12秒のバッファリング時間を必要とするかもしれません。
まとめ
私自身すでにバリバリ活用しているわけですが、かなりいい感じです!
例えば作業中にLINEなどが来た時に、いちいち手で拾って見る手間が省けるようになりました。チラッと見て終わりです。
いちいちケーブルを手にとって差し込む手間もありませんし、何より見た目がいいです。
iPhoneユーザーの皆様にはお勧めしたい一品ですね!
というわけで『dodocool製 Apple Lightnin充電クレードル』のレビューでした。
ではでは。
追記
dodocool様より、6月30日まで使用可能な25%OFFクーポン頂きました。
購入時にご利用ください♪
25%OFFクーポン
【レビュー】Apple Lightnin充電クレードルがいい感じ!横置きで動画視聴も可能【dodocool】
Copyright © 2017 BACKFLOW (バックフロウ) All Rights Reserved.